top of page

コラム


アプリで遠隔操作が可能!IPインターホンの新規取付でスマートな生活を実現
IPインターホンを新規取付すると、セキュリティや利便性は格段に向上します。スマートフォンアプリから遠隔で解錠、音声や映像の確認が可能となり、来訪者対応のため誰かが家やオフィスにいなくてはならないという状況も起こりません。マンション、オフィスをはじめ、商業施設や病院といったさまざまな施設でIPインターホンが新規取付されています。
2 日前


遠隔操作ができるIPインターホンとアナログな従来型インターホンの違い
インターホンは、来訪者の確認やコミュニケーションに欠かせない重要な役割を担い、近年では従来型インターホンからIPインターホンへの導入が進んでいます。IPインターホンは従来型インターホンとは違い、通信機能や防犯性能が大幅に向上していることが特徴です。インターネットを利用した遠...
5月26日


IoTを活用したIPインターホンPE01で建物のセキュリティを強化
IoT(Internet of Things)は、家電や監視カメラ、センサーなどの機器がインターネットを通じて接続・連携する技術です。IPインターホンもそのひとつで、インターネットを介して映像や音声をリアルタイムで送信し、スマートフォンから遠隔操作が可能です。外出先から来訪...
5月16日


セキュリティ性と利便性に優れたIPインターホンの特徴
近年では防犯対策や利便性の向上を目的として、IPインターホンの導入が進んでいます。従来のアナログインターホンは、訪問者対応を行う基本機能を備えていましたが、遠隔操作ができない、録画機能が不十分、セキュリティ対策が不完全といった特徴がありました。これに対し、IPインターホンは...
4月21日


IPインターホンで実現するマンションの利便性と防犯性の両立化
近年、スマートホーム技術の進化に伴い、共働き世代の戸建て住宅やオフィスマンションにおけるセキュリティ対策と利便性の向上が求められています。なかでも、インターネットを活用したIPインターホンは、「いつでもどこでも」リアルタイムで訪問者に関するデータのやり取りが可能です。さらに...
3月31日


リアルタイムで来客対応ができる IPインターホンの仕組み
近年、IPインターホン が住宅やオフィス、マンションなど、さまざまな場所で導入されるようになりました。従来のアナログインターホンとは異なり、インターネット通信を活用する仕組みにより、遠隔操作や高画質な映像・クリアな音声による通話、防犯対策の強化が可能...
3月24日


IPインターホンの新規取付で最新セキュリティと利便性を実現
集合住宅におけるセキュリティや利便性は入居率を左右する重要なポイントです。そのため、多くの集合住宅では最新のセキュリティと利便性を実現するIPインターホンを新規取付しています。IPインターホンを新規取付すれば、従来のインターホンシステムには不可能なスマホを利用した遠隔の来訪...
3月17日


最新セキュリティと利便性で資産価値を高めるIPインターホンの新規取付
新築マンションやアパートにおいて、IPインターホンの新規取付事例が急増しています。従来型インターホンにはない多様な機能で、建物のセキュリティ強化と居住者の利便性が向上します。IPインターホンの機能は、単に来訪者とコミュニケーションをとるだけではありません。外出時の映像確認や...
2月16日
bottom of page